家族旅行をもっとお得に!主婦でもできる「ユナイテッド航空でANAマイル活用術」

こんにちは!
今回は「家族旅行をもっとお得にしたい!」そんな主婦の皆さんにぴったりの情報をお届けします。
テーマはズバリ、「ユナイテッド航空×ANAマイル」の活用方法。

「えっ、ユナイテッド航空ってアメリカの航空会社でしょ?日本の主婦に関係あるの?」
と思った方、めちゃくちゃチャンスを逃しているかもしれませんよ~!

この記事では、

  • どうしてユナイテッド航空を使うとANA便が安くなるのか?
  • マイルを貯める・使うコツ
  • 主婦でも簡単にできるマイル活動(いわゆる”ポイ活”) まで、まるっと解説します!

読んだ後には、「今年の家族旅行、タダ同然で行けるかも?」なんて希望が見えてくるかも。
それでは、行ってみましょう!


そもそも、ユナイテッド航空とANAってどんな関係?

まず最初に知っておいてほしいのが、
ユナイテッド航空(United Airlines)とANA(全日空)は、スターアライアンスという同じグループに所属していること。

スターアライアンスは、世界中の航空会社がタッグを組んでお互いにサービスを共有しているグループのことです。
簡単に言えば、「うちの飛行機乗ったら、あなたのマイルも貯まるし、使っていいよ!」って感じですね。

つまり、
✅ ユナイテッド航空のマイルを貯めれば、ANAの飛行機に乗れる
✅ ANAマイルを貯めるために、ユナイテッド航空に乗ってもOK

というわけなんです。


ユナイテッド航空のマイル(MileagePlus)が、実はめっちゃ使える理由

ここからが本題。
実は、ユナイテッド航空のマイル(正式にはMileagePlus(マイレージプラス))を使うと、ANAの国内線特典航空券が超お得に取れるんです!

普通、ANAマイルで国内線の特典航空券を取ろうとすると、最低でも往復1万2千マイルくらい必要ですよね。
(時期によって変動しますが)

ところが!

ユナイテッド航空のマイルを使うと、
✅ 片道たった5,500マイルくらいから国内線が取れちゃう!

え?
ANAマイルより少ないじゃん!?って思いませんか?

しかも、燃油サーチャージ(追加料金)も不要なので、本当にほぼ無料みたいな感じで飛行機に乗れちゃうんです。
(※空港使用料だけ数百円くらいは必要です)


どうやってユナイテッド航空のマイルを貯めるの?

「え〜、でもユナイテッド航空なんて乗らないし……」って思いました?

安心してください!
ユナイテッド航空のマイルは、飛行機に乗らなくても貯められるんです!

具体的な方法はこのあたり👇

1. クレジットカードを活用する

ユナイテッド航空と提携しているクレジットカード(MileagePlusカード)を使えば、日々のお買い物でマイルが貯まります。
特におすすめは、

  • MileagePlusセゾンカード
  • MileagePlus MUFGカード など。

年会費はかかりますが、「スーパーの買い物」「光熱費」「子どもの習い事代」など、普段の支出をまとめるだけでザクザク貯まるので意外と元が取れます!

2. ポイントサイトを経由する

例えば、ハピタスやモッピーなどのポイントサイトを使ってネットショッピングをすると、ポイントが貯まりますよね。
このポイントをユナイテッド航空のマイルに交換できるルートもあります!

手間はちょっとかかりますが、
「スマホポチポチするだけ」でマイルが増えるので、主婦にぴったりの副業感覚。

3. 買い物アプリやキャンペーンを活用

期間限定でマイルがもらえるキャンペーンも結構あります!
(例えば「楽天市場で買い物するとボーナスマイル」とか)

ときどきチェックして、チャンスを逃さずゲットしましょう♪


ユナイテッド航空マイルでANA国内線を予約する手順【超かんたん版】

実際に予約するときの流れもサクッとご紹介しておきますね。

① ユナイテッド航空公式サイト(日本語対応してます)にアクセス
② MileagePlusにログイン
③ 「特典旅行」を選ぶ
④ 行きたい日・空港を入力して検索
⑤ 出てきたANA便を選んで、マイルで予約!

たったこれだけです。
しかも、空席状況もリアルタイムで見られるので、ANAのサイトで探すよりラクだったりします。


主婦だからこそできる!マイルを貯める3つのコツ

最後に、「忙しい主婦でもできる」マイル貯めテクニックをまとめておきます。

1. 毎日の支出をマイルに変える

✅ スーパー、ネット通販、光熱費、携帯代、保険料…
全部クレジットカード払いに統一!

これだけで勝手にマイルが積み上がります。
(現金払いはもうもったいない!)

2. ポイントサイトは”習慣化”する

毎朝スマホを開いたら、まずはポイントサイトにログイン。
「何かキャンペーンないかな?」って探すクセをつけると、コツコツマイルが貯まります。

3. 家族を巻き込む

旦那さん、子どもたちも一緒にポイントサイトやキャンペーンに参加!
家族みんなで貯めれば、目標達成もあっという間ですよ。


主婦でもマイルで旅行できる時代!

いかがでしたか?

一見ハードル高そうに見える「マイル活動」も、
やってみると意外と簡単で、そして何よりめちゃくちゃお得なんです!

家計に優しく、
子どもたちにも素敵な思い出をプレゼントできる。
マイルを味方につければ、そんな素敵な旅行が現実になります。

ぜひ、今日から一緒に「マイル主婦」デビューしてみませんか?✈️✨


【実体験レポ】主婦がユナイテッド航空マイルでANA便を予約!大阪発・沖縄行きにタダで行けた話

今回は、私が実際にユナイテッド航空のマイルを使って、ANA便の大阪(伊丹空港)発・沖縄(那覇空港)行き特典航空券をゲットしたリアルレポをお届けします✈️✨

「本当にそんなうまい話あるの?」「難しくないの?」
そんな疑いを持っているあなたへ、リアルな体験をお伝えしますね!


まず、どうやってマイルを貯めたのか?

正直、飛行機なんて全然乗ってません(笑)。
私が使ったのは、主にこの2つ!

✅ クレジットカード払い(MileagePlusセゾンカード)
✅ ポイントサイト(ハピタス→マイル移行)

特に大きかったのは、家族の生活費(食費・光熱費・ネット代・保険)を全部カード払いにまとめたこと。
1年コツコツやったら、気づいたら2万マイル以上になってました✨

ポイントサイトも、買い物のついでにポチポチするだけ。
特別なことは何もしていません!


いよいよ予約!特典航空券探しスタート

行きたい時期は「春休み」。
「子どもたちと沖縄旅行行きたいな〜🌸」と思って、まずはユナイテッド航空のサイトにアクセス!

▶️ MileagePlusにログイン
▶️ 「特典旅行」タブをクリック
▶️ 出発地:大阪(ITM伊丹空港)
▶️ 到着地:沖縄(OKA那覇空港)
▶️ 日にちを指定して検索

ポチポチしてたら、出ました!
ANA便で伊丹→那覇、空席あり!

しかも、
片道 5,500マイル+税金数百円だけ!!

往復でも、11,000マイル+1,000円弱くらい。

「え、めっちゃ安い……」と内心ガッツポーズ。


注意点:人気シーズンは埋まるのが早い!

ここでちょっと注意!
私が検索したのは、旅行の約3か月前だったのですが、すでに週末便はかなり空席が少なかったです💦

✅ 平日出発
✅ できれば朝イチ or 夜便
このへんで調整すると、取りやすくなります!

特に、家族4人以上だとまとめて席を確保するのが難しいので、早め早めに動くのがおすすめ。


実際の発券手続き

ANAマイルで予約するより、めちゃくちゃシンプルでした!

▶️ 便を選択
▶️ 支払い(ほぼ無料)
▶️ eチケットが即メールで届く

あっという間に完了。
ANA公式サイトよりサクサクだったかも。

※しかも、ユナイテッド航空経由でもANAの座席指定はできました!
(発券後、ANAの予約番号で座席指定しました)


いざ沖縄へ!実際のフライト体験

当日、伊丹空港に家族で向かい、ANAカウンターでチェックイン。
何も問題なく、いつも通りANAの飛行機に搭乗できました✈️

子どもたちは初めての沖縄に大興奮!
美ら海水族館、古宇利島、国際通りグルメ……
すべてが最高の思い出になりました。

何より、「この航空券、タダ同然だよ〜」と内心ニヤニヤ(笑)。

旅行にかかった費用が抑えられた分、ホテルをちょっとグレードアップできたのも嬉しかったポイントです!


総まとめ:主婦でも、ユナイテッドマイル活用は超アリ!

今回の実体験を通じて思ったのは、
**「やっぱりマイルってすごい!」**ってこと。

特別な裏技も、難しい知識も必要なし。
✅ 毎日の支出をカードにまとめる
✅ ポイントサイトでコツコツ貯める
✅ 早めに動いて特典航空券を押さえる

これだけで、憧れの沖縄旅行がぐっと身近になりました🌺

子育て中でも、家計に負担をかけずに、家族に素敵な思い出をプレゼントできる。
これぞ、マイル主婦の醍醐味だと思います!


次に狙っているのは……

次は、夏休みシーズンに「北海道(新千歳)」狙い中です🐻⛄️
また特典航空券が取れたらレポしますね!

以上、リアル体験記でした!

コメント